専門学校日記day19:フォトショ・デニム加工

また一週間空いて、11/6(日)分の授業です。今までの授業は下記の通り。:


AM:フォトショップの使い方

前回のイラストレーターの使い方に引き続き、その復習とフォトショップの使い方のクラスでした。電源の付け方、線の引き方から始まるかなり初歩的な初回授業とは異なり、今回は自分でプレビューやアドバンスガイドを見て覚えてやってみるといった作業でした。

ガイドを見ながら出来たのはこんな感じで、実際に自分でやってみる、というのはWindowsでワードとかエクセルに写真をペタペタ貼っていくのとあまり変わらなかったかなと。

今回得たことはとりあえず難しいということが分かったというだけで、在学中にもう少し使って慣れたいなと思いました。


PM:デニム加工

午後は素材・トレンドのクラスで数週間に渡るデニム加工の一回目です。ブリーチ、ダメージ・クラッシュ加工、刺繍、ペイント、どんな加工でもOKというもの。自分でデニムを用意して発表までに好きに制作していいスタイルです。

クラスメイトはブリーチ、ダメージ加工(フリンジはかなり時間がかかるよう)、刺繍、リメイクを行っていたよう。

私は以前からコルセットを製作してみたかったので、TIKTOKを参考にガムテープから型紙を作り、実際に古いデニムから型を取って作ってみました。ダークカラーだとデザインも縫い目も埋もれてしまって、裏の縫い目が綺麗に見えるところで着ようかなと思ったんですけど家に帰ったら大反対されたのでもう一個薄い色のデニムで作り直して見ようと思っています。

次回午前中は新しい先生と色彩についてのクラス、午後は引き続きデニムの加工とシルクスクリーンのプリントです。マルジェラの要らないシャツがあったので、それを切って加工しようかなと思っています。

今週は毎日人に会ったり、ネイルを直しに行ったりする用事があり、仕事でも少し大きなミーティングがあるので少し忙しくなりそうです。自分のブランドのPOPUPについては先生方とお話し始めているのでなんとか実行に移せるようにしたいです。

ではまた。


2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

art art gallery nova アート アートギャラリー イラスト オペラ カフェ デザイン デザイン画 バレエ バンタン バンタンアカデミー バンタンキャリアアカデミー パターン パリ ファッション フランス フランス語 今日のフランス語 仏語 勉強 国内旅行 学校 家族 専門学校 専門学校日記 新国立劇場 旅行 服飾 服飾学校 服飾専門学校 東京 東京バレエ団 演劇バレエ 留学 美術 美術館 裁縫 語学 読書 読書メーター 銀座 駅前留学

2 Comments

コメントを残す