専門学校日記day29:テキスタイルとカラー

2月5日(日)の授業です。ワードプレスの調子が悪くて全く更新されず心配です。前回までのクラスは下記の通り。


AM:テキスタイルクラス(テキスタイルイメージマップ)

すごくお気に入りで本当にお世話になったテキスタイルクラスの最後の授業。今までの授業を踏まえて自分のブランドのコンセプト、素材集めを先生に対して発表し、それぞれがフードバックをいただきました。

下記が発表内容で矢印、赤字部分が先生からのコメントです。

1、ブランドコンセプト:

毎日を頑張るあなたのモチベーションに。機能性と美しさを求める女性たちへバレリーナライフスタイルをシェアします。

・ライフスタイル(エクササイズ)+消費(モノ・資本主義)+自己イメージを強固に結びつけることにビジネスチャンスを感じている。

・常にデザインにおいて、自信や成長や自己愛等の精神性に反映する言葉を取り入れたい。私自身がバレエのバックグラウンドがあること、メンタルヘルスに悩んだことを活かして、ライフスタイルそのものを提案していく。

・つまり、バレエのエクササイズそのものよりも、こういった「商品」を持っているような人に「なりたい」、その理想の自己に近づくためにお金を使わせる、ということを自分のマーケティングの軸にする。

→ヘルシー/健康的、内面の美しさというワード入れる。デイリー?なのかラウンジウェアか?(このままで行っていいけど、日本と海外とのラウンジウェアの概念は違う)

2、シーズン:

23AW

→アウター的な要素が必要(ないと外に出られない)、もう少しシーズン的な要素を出してくれ※ジェラピケはいつもモコモコの服を出してるけど一応季節感ある。

3、テキスタイルイメージ:

・着る人によってそれぞれのフィット感を得られること。

・ミニマルでシック。肌を覆いながらもボディを意識させる。肌にも気分にもフィット寄り添えるような素材やデザインを常に取り入れた商品を特徴にしたい。

・ヌードよりもセンシュアル。ボディポジティブの概念のように個々の個性を活かし、自分を肯定することが心地よいウェアでありたい。

・主なテキスタイルはジャージー。心地よいフィット感が出ること。コットンやカシミアなどの「着ていて気持ちいい」素材もベースにしたい。

・ソフトチュールやサテン、ベルベットは「バレエ」を象徴するイメージとしてアクセントに入れたい。

→・素材感は地味だがまあ良い(その分デザインに個性が欲しい)、説明にもう少しファッション。モード的な要素を入れる。

・シースルー、透明度はトレンド。説明にバレエのウェイトが重すぎるので、バレエだからではなく、トレンドだからと説明出来るようになる。

・ファッション感がある言葉でよりライフスタイルに結びつける。

・ex:シンプルな中にも凹凸感があり、楽しめる。

4、デザイン画とテキスタイル:

→デザイン見て安心した(イメージボードだけではベージュの押しが強すぎる)

1体目:ヘルシーでかっこいいといやらしいの境界線。胸の開き具合についての議論。日本での胸元は本当に保守的。実際に売れなかった。日本では服は「覆うため」のもの。どこの市場を狙いたいのか?をよく考える。ヨガとか行ってる人を定点観測すべし。

※私の感覚は厳しい。市場性に合わせられるなら合わせた方が良い。

外国人と日本人の感覚は異なる!!!

2体目:ブラトップをとりあえず作る。これも胸元のあきが注意必要。Vカットでない方がいいのか?

形を変えなくても隠せる(アレンジできる)カーディガンの形にしても。(足してコーディネーションできるようにする)

3体目:良い。(特にコメントなし)。ディテールこういうふうにこだわった方がいいよとのこと。

★そのほかコメント/今からやること

・デザイン画(胸の開き)を改良したものを作る。

・巻きスカート・デザイン性があるものを作る。

・もう少し調べた方がいい(丸の内、青山、代官山での定点観測)

→これらをまとめてブックにしていくこと、とのこと。


PM:カラークラス

・パーソナルカラーの取り入れ方–


 所感

ワードプレスに写真が追加出来なくなったので、できるようになり次第更新します。


2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

art art gallery nova アート アートギャラリー イラスト オペラ カフェ デザイン デザイン画 バレエ バンタン バンタンアカデミー バンタンキャリアアカデミー パターン パリ ファッション フランス フランス語 今日のフランス語 仏語 勉強 国内旅行 学校 家族 専門学校 専門学校日記 新国立劇場 旅行 服飾 服飾学校 服飾専門学校 東京 東京バレエ団 演劇バレエ 留学 美術 美術館 裁縫 語学 読書 読書メーター 銀座 駅前留学

コメントを残す