今日のフランス語:le chiffre 7

今日のフランス語教室のまとめです。

前回はこちら:

” Quoi de neuf ? “ からはじまった今週のフランス語、今日も生徒一人だったのでマンツーマンクラスでした。

今日選んだ項目がちょっと難しかったので追加で復習は必要そうです。


まずは近況報告とコミュニケーション

-Hier je me suis fait vacciner 2ème fois:ワクチン接種してきたっていう話でした。

ちょうどTwitterでワクチン接種について解説ツイートしている人がいてすごく役立ちました!(注意されなければ、そのままJe me suis vaccinée って言うところでしたw)

ちなみに先生は信用出来ないので打たないそう。そういえば身近にいるフランス人全員全力で反対してます…フランスってワクチン接種率8割近くあって高い気がしたんですけど、なんかデモもしてて結構割れてるみたいですね。私は今後何があっても今現在コロナにかかって死ぬよりはマシだと思います。早くパンデミックが治って海外旅行にも行きたいですし。

そしてon a changer le primaire ministre japonais!

女性が総理大臣になる日も近いような少しポジティブさを感じた選挙でした。

Kishida , le nouveau premier ministre, il s’oppose le mariage même sexe.

正直ここだけは反対する意味が分からないです。まあそれが自民党ですけど…

そういえば自民党ってParti libéral démocrate (PLD, droite au pouvoir) て言うんですね!下記フィガロの記事です。

https://amp.lefigaro.fr/international/japon-le-parti-au-pouvoir-elit-un-nouveau-chef-futur-premier-ministre-20210929


〈冒頭おしゃべりの新出単語〉

c’est injuste (it’s not fair)

ophtalmologiste 眼科医(発音ophtalmo-logiste)

un symptôme/ des symptôme 症状

une lentille / des lentilles コンタクト

眼科に行った話も出たので新出で眼科用語が多い


今日の教科書のテーマは “ça porte bonheur”(幸運のお守り)でした。

発音が難しい用語と新しく知る言葉が多く、前回に比べて少し難しいと感じたクラスでした。

-un chat noir croise votre chemin

-le chiffre 7

-le vendredi 13

-trouver un trèfle à quatre lots feuilles

-briser un miroir

-marcher sous une échelle


〈今日のフレーズ〉

-ça porte bonheur de (trouver une trèfle à quatre feuilles)

-certaines personnes croient qu’il est de mauvais augure de (croiser un chat noir)

-Certaines personnes (portent une amulette)pour avoir de la chance


〈新出用語〉

porter bonheur←→porter malheur

幸運を呼ぶ=幸運のお守り


〈とてもフランス的〉

vous avez une cravate porte-bonheur?(natutre)

幸運のネクタイを持っているんですか?

-vous avez une cravate porte-bonheur!(Dérision)

幸運のネクタイを持ってるんだあw

上:普通、下:皮肉


今回はこれに加えて少し練習問題をやりました。ちょっと難しかったのでノートで少し復習します。

ではまた!Au revoir !


2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

1 Comment

コメントを残す